「伝えたいのに言葉にできない」を形にします
言葉にならない想いを紡ぐ書き手
小棚木 愛
スペイン語圏である中南米、英語圏のニュージーランド含め、多様な地域、分野で仕事、活動をしてきました。文化や分野、一般常識にとらわれず、本来の願いにフォーカスした言語化のお手伝いをさせていただきます。
message
情報発信を言葉で支援します
言葉は、単なる情報伝達の手段ではありません。
ときに想いを宿し、人の心にそっと触れ、行動を動かす力を持っています。

私はこれまで、スペイン語圏である中南米、英語圏のニュージーランドなど、多様な文化・価値観の中で生き、働いてきました。異なる背景を持つ人々の声に耳を傾け、その奥にある「本当に伝えたいこと」に寄り添い、言葉にする——その営みを続けてきました。

ライターとしての私の強みは、抽象的な感覚やイメージ、身体性など、言語化が難しい領域にもしっかりと寄り添い、輪郭を与えられることです。企業の皆さまが抱えるサービスの魅力や、伝えたいビジョン、それぞれの現場で生まれる“想い”を、誰かにちゃんと届く言葉に変えるお手伝いをいたします。

ウェブ記事、SNSコンテンツ、ニュースレター、広告コピー、FAQ、社内文書まで、さまざまな媒体と目的に対応可能です。
また、翻訳・観光ガイド・イベント企画・映像制作・ワークショップ運営など、複数の領域を横断してきた経験から、単なるライティングの枠を超えた企画・構成力、読者の視点に立った編集力にも自信があります。

御社が抱える「うまく言葉にならない」モヤモヤがありましたら、ぜひ一度お声がけください。
私の仕事は、それを丁寧にすくい上げ、言葉として届けることです。

ライター 小棚木 愛
contact
つながる
SNSでもご気軽にお声がけください。
Profile
プロフィール
小棚木 愛
得意なしごと ◎ブログやウェブサイトの記事作成
◎ニュースレターやメールマガジン
◎プレスリリースや企業広報
◎ソーシャルメディアコンテンツの作成
◎カスタマーサポートやFAQのライティング
◎商品の説明文や広告コピー
◎社内文書や報告書
経歴 2024-現在 子ども第三の居場所/多世代交流拠点/デジタル施設の運営コーディネーター
2024-2018 個人事業主としてワークショップ・イベント企画、撮影、執筆、セラピスト業
2017-2015 訪日旅行ツアーオペレーター、アシスタントガイド(英語)
2015-2014 ニュージーランドにてワーキングホリデー、国立公園にてハイキングガイド(日、英、西)
2013-2011 翻訳コーディネーターとしてローカライズプロジェクトのマネジメント
2010-2009 国際機関にてイベントコーディネーション
2008    ドキュメンタリー映画 助監督
2007-2005 発展途上国にて青年たちの地域開発のための映像制作プロジェクトコーディネータ(西語)
資格 DELEスペイン語中級
英語検定準二級
扱えるソフトウェア ワード/エクセル など
JOY TO WORKS トップに戻る